· 

YouTube動画教材について思ってること


こんにちはぽにょんです。

 

ちまちまと動画教材をYouTubeにアップしていますが、動画教材って良し悪しのある扱いの難しい微妙な存在だなあと日々感じています。

 

否定とか肯定とか、そういった話ではないのですが、私がいつもモヤッと感じる面をつらつら書いてみようと思います。

制作側の観点というより、作った動画を受け取ってもらえるときに感じていることを書いていきます。

 

ぽにょんは無駄なことばっかり考えてるなって思ってるいただけたら幸いです(?)


おおざっぱに、よくある意見

YouTubeの無料教材に関して、よく聞くメリットは

  • 無料で教育が受けられる
  • いつでも予習復習ができる
  • テキストのみと違い、問題の解き方をイチから知ることができる
  • 自分にあった教え方をしてくれる先生を見つけられる

など、書いていないことも含めて様々あります。

実際、教材に限らず、Howto動画は困ったときの助けになるものばかりです。

 

ただ、このメリットはそのままデメリットになる場合も多いと感じます。

  • 無料であるからこその弱点として、稀に正しくない情報が伝えられてしまうこと

(有料教材と比べ、個人で製作している場合に個人の学力や能力に関係なくうっかりミスが出現しやすい状況であるため)

  • いつでも学べるは時として「いつでもやれるから今はやらない」に繋がりやすいこと
  • 解き方を丁寧に教えてもらえることに慣れるので、手持ちのテキストを読み込むことをしなくなること
  • 自分にあった指導者を見つけるまで、「相手の教え方が下手だから自分はわからないんだ」と言い訳ができること

などなど…書いてて虚しくなりますが、良い面を使う力がないと、なかなか上手に活用できないのではないでしょうか。

 

ん?これあれですね?包丁の良い点悪い点と同じように、すべてのものに良し悪しがあると考えると別に普通のことなので、なにも気にしなくていいですね。

 

気になることはたくさんありますが、ここであげた細かい事柄にはあえて触れずに、こうしたメリットデメリット関係なく、私が動画を作りながら感じていることを書いていきます。


頭に…入ってる…?

ところで、動画教材って頭に入るかって言われるとイマイチかと思います。

 

私もYouTube大好きなので、解説系とか勉強系の動画をよく見ますが、見終わったあと「で、なんだっけ?」ってなっています。結果同じものを何度も聞いてます。再生回数への貢献ですね。

 

どんな素晴らしい教材でも受け身の姿勢で見ていると、音声が右から左へ流れていっちゃうので「学習の定着」という観点からすると、相性はあまり良くありません。

 

私なんて「飽きる前にさっさと済ませるぞ!」というスタンスで作ってるのでさっさと流れていくタイプの動画を作ってる極悪人です。

 

ここで大事になるのは、見るときの姿勢です。座り方の姿勢じゃなくて、気持ち的な面の姿勢です。

「やばいここわかんない…わかるようにならなきゃ…!」みたいな、切羽詰まった状況にならないと、じっくり見聞きしないですよね。

 

目的をもってじっくり視聴しようとするとき、動画教材はめちゃくちゃ効果的だと思います。

 

ん?でもこれって学校の授業も同じじゃん?受け方ひとつで全然違うじゃん?じゃあ、いっか!!


わかりやすいのは2回めだから

YouTube動画はコメント機能があるので、そこを覗いていくと、どの人のどんな動画にも「わかりやすい!」という趣旨のコメントが残っています。私もコメントいただいて毎回泣いて喜んでいます。

 

ただ、「わかりやすいの当たり前じゃん?」って思うことがあります。

これはやたら自信があるとかそういったことではなくて、「学校で1回聞いてるんだから2回目で真面目に聞いてたらわかりやすいって感じるよ?」っていう話です。

 

学校で聞いてたなら、2回目を自発的に動画検索して見れば、そりゃあ「わかりやすい!」って感じるよね。

それをね、「学校の先生よりわかりやすい!」って思っちゃうのはお門違いだと思います。

 

学校の先生がいい感じに授業してくれているから、どこがポイントでどこが難しいのかがわかって、そして上手に検索できて、動画教材にめぐる合えるのです。

 

「YouTube動画のほうがわかりやすい、学校の授業なんていらない」なんて、絶対に思わないでほしいのです。

 

わかりやすいと感じてもらえるのはすごくうれしいし、そのことで気持ちが前向きになって頑張れるようになるなら最高にうれしいことですが、「学校の授業はわかりにくい」という勘違いだけはしないでほしいなと思います。

 

ということで。動画教材がわかりやすいのは聞くのが2回目だからです。ほんとこの要因デカいからね。学校の授業も楽しく受けてくださいね。

 

あ、でも動画のコメントは本当に励みになるからコメントたくさんください(笑)


「自分で見つけたから」こそ、主体的に学ぶことができる

ここで最後にもう一つ。SNSがない時代にはあんまりなかったであろう、動画教材の最高に効果的な使い方を見つけました。

 

それは「お気に入りを自分で見つけることで意欲が増す」ということです。

 

気分が乗らないときに「勉強やりなさい!」って言われたらテンションめっちゃ下がるじゃないですか。動画教材ももちろん同じで、「これ見ておきなさい!」って言われても見る気にならないと思います。

ほら、休校中のお便りとかで「学校おすすめネット教材一覧」とかもらっても…あんまり見ないでしょ?(笑)

 

でも、必要に迫られたときに、自分でネットで探して探して…そこでたまたま見つけた動画が、とってもわかりやすいものだったら、めっちゃやる気出ませんか?

 

「すごいわかりやすい先生見つけた!これいっぱい見よう!」ってなったら最強じゃないですか。

 

教育界では「意欲的な姿勢」なんてフレーズがちょくちょく出てきますが、この「自分で自分に合ったものを見つけて学ぶ姿勢」は完ぺきに意欲的な姿勢です。

 

こういった意欲的な姿勢で学ぶことができるのは、SNSが普及して動画教材がYouTubeにたくさんあふれるようになったからだと思います。時代にも合ったいい活用ができると感じます。

 

自分で見つけると、それだけで自分のお気に入りになるから、ちょっといやな勉強でも前向きな気持ちになれますよね。友達の紹介とか学校の先生の紹介がきっかけで見てみたら気に入った!だってもちろんありです。お気に入りがゲットできれば、自分から頑張ろうとする気持ちもちょっと増えるから、とっても良いんじゃないでしょうか。(曖昧な着地点)

 

今更ですが、私は「私の動画について」語ってるんじゃなくて「YouTubeにある動画教材について」語ってるので、注意してください。たくさんの人のお気に入りになってるんだろうなっていうユーチューバーさん見かけると、いいなあって思います。私のこともお気に入りにしてください!!


「イイ感じに」活用しちゃってよ

あーだこーだ言いましたけれども、結局「適切に上手に活用していただければ」それでいいのです。

 

私の動画も、いいタイミングで好きなように見ていただければ、それ以上に嬉しいことはないのです。

 

そもそも私は、これらの動画の教育的価値とかどのくらい成績が伸びるのかとか、そんなに気にしてなくて、ただ、ちょっと前向きな気もちになってもらえたら嬉しいなぁと思って作っています。

 

勉強つらくて気持ち落ち込んじゃったら元も子もないじゃん?

勉強での悩み事やつらさって、勉強することでしか解消できないじゃん?

 

そんなときにたまたま見つけた学習動画がなんかイラストで楽しげな感じだったら、ほんのちょっと気持ちがプラスになるじゃん?このほんのちょっとプラスになる、そこを大事にしていきたいなって思っております。

 

気持ちのプラスが増えてったら、ちょっとずつ前向きになって、ちょうどいいタイミングで、もっと元気になれるかもしれない。それだけで十分でございます。

 

勉強のもやもやが少しでも消えて、気持ちにプラスが少しでも増えればそれでいいのです。

 

そのあとは個人で頑張っていただいて…笑

みんな元気に過ごしていただければと思います。

 

私は準備いっぱいしとくから、中学生のみなさんも、大人のみなさんも、あとは上手にちょうどよく活用してね。

 

 

 

(ここから本音)

あーーー!!もっと視聴回数欲しいよ!!!もっと見てもらいたいよーーーー(ジタバタ

 

気に入った動画とかあったらぜひシェアしちゃってください。喜びます。元気に過ごせます。私が健やかに過ごせます。

どうぞこれからもよろしくお願いしますーーーー!!!!あああーーーー!!!!