· 

動画原稿公開!体細胞分裂だよ。

中3生物の「体細胞分裂」の話。動画の原稿を公開します。

これ、使っていいので、授業動画つくりませんか?

ナレーションの内容、順番などなど変更しまくって構いません。

誰が一番早く動画を作れるか競争しようぜ!(なんのお誘い?)

動画出来たらぽにょんにURL教えてね。見に行くよ。


こんにちはぽにょんです。

 

たった1個の受精卵からどんどんどんどん細胞の数が増えて、大きくなって、赤ちゃんになれるし、大人になれる!

 

今回はこの、細胞がどんどん増えていく!体が大きく成長していく!この流れに注目していこう。

さすがに赤ちゃんに「細胞見せて!」っていうわけにはいかないので…

 

植物のそら豆さんと玉ねぎさんにご協力してもらって、根っこの細胞を見せてもらおう。

細胞の数が増えていくとき、細胞はどんな風に変化していくのか、一緒に確認してみよう!

 

 

これ、そら豆。発芽して、根っこが1センチくらい伸びたものを用意。これに等間隔で印をつけます。これ、育っていくと、伸びていきそうだよね。実際に成長させてみると…先端の伸び方すごいな!?先端がぐんぐん伸びてるけど、他のところはそうでもないっぽい。成長の仕方、違うのかな。もう少しじっくり見てみよう。

 

顕微鏡で拡大。染色液で染めておいて、まずは細胞の大きさに注目。

先端の方に小さい細胞がたくさん!ここで細胞の数がどんどん増えているみたい。上の方には大きい細胞があるね。先端の方で細胞の数増やして、増えた細胞が大きくなって、また数増やして大きくなって…って感じで、根がどんどん成長してるみたい。

 

1個の細胞が2個に分かれて分裂することを、そのまま「細胞分裂」と言います。分裂した細胞がさらに分裂して、どんどん細胞の数を増やしていきます。植物の場合、根や茎の先端で盛んに細胞分裂が行われているよ。いっぱい分裂してどんどん成長していくから「成長点」って言うんだって。

 

次に細胞の中にある核に注目して見るよ。

大きい細胞を見てみると、中にしっかり丸く核があるね。染色液でしっかり染まってるみたい。でも、先端の方の細胞では…あれ…あんまり丸くない…。核と同じように染色液で染まってるんだけど、ひもみたいな形になってるね。なんだこれ。細胞分裂するとき、このひもみたいなやつ、なんか関係ありそうだよね。

 

核とこのひもみたいなやつにも注目しながら、もっともっと細胞分裂のときの変化の様子を観察していこう。

 

 

観察。細胞分裂のときの細胞の変化をくわしく見てみよう。

 

使うのはこちら。玉ねぎの根の先端をちょこっとだけ使います。顕微鏡で観察するために準備していくよ。

1,根の先端をちょっとだけ切り取って、スライドガラスに乗せて、えつき針で細かく崩します。

2,うすい塩酸をスポイトで1滴。5分くらい待とうかな。根っこの硬い形のままだと細胞が見えにくいから、えつきばりで崩して塩酸でさらに細胞1個1個を離れやすくしているよ。待ったらろ紙で塩酸を吸い取ってね。

3,核を染める染色液「酢酸オルセイン溶液」または「酢酸カーミン溶液」を1滴落として、5分くらい待とうかな。これは細胞を生きてる状態でストップさせて、さらに核とひもみたいなやつを赤く染めてくれるよ。

4,カバーガラスをそっとかけて、ろ紙をかぶせて、細胞の重なりを平らにする感じで指でそっと押しつぶします。

 

ここまで出来たらオッケー。顕微鏡で観察してみよう。低倍率で染色されてる核が多くある所を探して、そこを高倍率でさらに観察してみよう。特に「細胞分裂の様子」が知りたいから、核とそのひもみたいなやつ、どんな形してるか見てみて…

 

観察してみると、こんな感じの様子が見えると思う。

ん…やっぱり綺麗な丸い核、じゃなくてひもみたいなやつがごにゃごにゃしてるのがあるね。丸いのもなんか…中身もやもやしてる…?これとかすごい半分に分かれちゃったみたい。ひもみたいなやつになってから分裂してるってこと…?

 

 

観察したので、まとめてみよう。

根の先端近くで「細胞分裂」が盛んに行われている。そしてこのとき核じゃなくて、ひもみたいなやつが見える。これ、「染色体」って言います。(染色液で染まるから染色体って言うんだって。)この染色体は細胞分裂が始まると現れて、細胞分裂がすすむにつれて形とか位置とか変化していくよ。

 

たくさんの細胞が集まって出来ている多細胞生物。この細胞には大きく分けて2つあって、子孫を残すために作られる「生殖細胞」と、体をつくっている「体細胞」に分けられます。

植物も動物も、この体細胞が細胞分裂を繰り返すことで、細胞の数をどんどん増やして、体を成長させています。この体をつくるときの細胞分裂を「体細胞分裂」と言います。分裂した細胞がそれぞれ大きくなって、体が成長していく。細胞がイイ感じの大きさになると、成長がストップしたり、次の分裂の準備に入ったりするんだって。体細胞分裂を繰り返しながら大人になっていくんだね。

 

 

まだまだ!1個の体細胞が2個の体細胞に分裂していくときの順番も確認していこう。

(↓中学生で「〇期」は扱わない。ただのメモ)

 

【間期】これ、分裂前の細胞。ここから分裂します!の準備をします。核の中で何やらごにゃごにゃ。実は核の中に観察出来ないくらいほそーく「染色体」があるんだけど、ここで分裂するために染色体を複製、コピーをします。コピーしたものと2本セットになって、一旦分裂の準備完了。

 

【前期】ここから分裂が始まります。核の形が見えなくなって、染色体は2本セットのまま、太くなってしっかりひもの形で見えるようになるよ。

 

【中期】そして一旦真ん中に集合。

 

【後期】2本セットだった染色体が、1本ずつに分かれます。細胞の両端に移動して…

 

【終期】細胞の中身、細胞質の部分も分かれ始めるよ。植物細胞だと、真ん中に仕切りが出来て分裂。動物細胞だと、くびれができるみたいに分裂していくよ。

 

【間期】完全に2つの細胞にわかれて、核もそれぞれしっかり完成。これで2つの細胞が出来ました。この細胞がもともとの大きさまで育って行きます。

 

こんな感じでどんどん分裂していくんだけど、最初の細胞の中の染色体の数、これが分裂するときに一旦2倍になってから1個ずつに分かれるから、分裂前と分裂後をくらべても、染色体の数は同じになるんだって。

 

 

細胞、簡単に数が増えてくわけじゃなく、細かい手順を経て、分裂してるんだね。これで細胞いっぱい増えていく。

 

体細胞分裂はさっき説明した分裂の仕方で、細胞の染色体の数が最終的に同じ数になるように増えてくんだけど、生物の細胞の一番最初の「受精卵」、そういえばこれができていくときって…

両親の細胞から染色体をそれぞれもらうって考えると…あれ、なんか増えすぎちゃった。

 

染色体の数って、生物の種類によって決まってて、例えばネコだと38本、金魚だと100本みたいに違いがあるんだけど、染色体の数変わっちゃったら違う種類の生物になっちゃう…うーん、親と子で同じ数にしたいよね。

 

次回、生殖細胞の細胞分裂に注目して、そして親の特徴が子に伝わっていく所も確認していこう!またねー!




ぽにょんも動画作成中。ぽにょんより先に完成させてくれる人いないかなあ…